【MLM集客】インスタグラム今すぐ役立つ知識と便利ツール

 

皆さんは普段インスタグラム(インスタ)を使っていますか?

インスタグラム(インスタ)を使ったことがない人も、「インスタ映え」とか「映える」といった言葉を耳にすることがあるでしょう。

インスタグラム(インスタ)はインターネットを活用した写真共有サービスです。

実は集客ツールとしても広く活用されています。

今では企業アカウントも増え、効果的な集客ツールとしても認知されつつあります。

この記事では、そんなインスタグラム(インスタ)を活用した集客についてまとめていきます。

 

 

インスタグラム(インスタ)とは?

 

インスタグラム(インスタ)は、海外だけでなく日本国内でも人気の高いSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、写真や動画の投稿をメインとしているサービスです。

スマホで撮影した写真や動画をフィルタで加工し投稿することができます。

投稿された写真や動画はフォロワーと共有することができます。

サービスは無料で利用することができます。

FacebookやTwitterなど基本的に文章を発信するSNSに対し、インスタグラム(インスタ)はビジュアル重視で、パッと目を引く魅力的な写真を撮影して投稿するユーザーが多く見られます。

同じ趣味の仲間や友人と写真や動画を共有して手軽にコミュニケーションが取れる上に、芸能人やスポーツ選手でも多くの人が利用しているので、普段、テレビでなかなか見られない姿が見られるのも醍醐味です。

「インスタ映え」という言葉が流行したことからも、インスタグラム(インスタ)の人気の高さがうかがえます。

インスタグラム(インスタ)の1か月あたりの利用者数は既に10億人を突破しているといわれています。

今では、インスタグラム(インスタ)を活用して収益を得る「インスタグラマー」といわれる仕事まで生まれています。

 

インスタグラム(インスタ)の歴史

インスタグラム(インスタ)は、メタ・プラットフォームズ社が所有するアメリカの写真・動画共有SNSとして、2010年にサービスが開始されました。

2011年9月には登録ユーザー数が1,000万人を超えるなど、サービス開始当初からものすごい勢いで成長しています。

2011年1月には、ハッシュタグ機能が導入されました。

もともと、インスタグラム(インスタ)はフォロワー内の限られたコミュニティとのコミュニケーションしかできませんでした。

しかし、ハッシュタグ機能が導入されて、フォロワー以外に自分の投稿を見てもらうことができるようになりました。

ハッシュタグ機能はTwitterでおなじみですが、インスタグラム(インスタ)にはリツイートなどの拡散機能がないため、

フォロワー以外に自身の投稿を見てもらうには、ハッシュタグを活用します。

2012年4月には、Facebook(現Meta社)がインスタグラム(インスタ)を10億ドルで買収しました。

買収後は、Facebookとアカウント連携ができるようになり、ユーザ―数がさらに増加します。

2012年7月には、Facebook、Twitterと共に三大SNSの1つに仲間入りしました。

Facebookは2004年、Twitterは2006年にサービスを開始しましたので、三大SNSの中では最も後発で歴史の浅いサービスといえます。

 

ポイント!インスタグラム(インスタ)は写真や動画の投稿をメインとしたSNS

 

インスタグラム(インスタ)の始め方


 

インスタグラム(インスタ)の始め方を説明します。

インスタグラム(インスタ)はiPhoneとAndroidのアプリが用意されていますのでまずはお持ちのスマートフォンにダウンロードしましょう。

次にインスタグラム(インスタ)のアカウントを作成します。

インスタグラム(インスタ)でアカウントを作成する方法は3つあります。

 

①メールアドレスで登録

 

②電話番号で登録

 

③Facebookアカウントで登録

 

セキュリティ重視ならメールアドレスか電話番号で登録しよう

メールアドレスまたは電話番号でアカウントを作成する場合、二段階認証の設定が必須となります。

インスタグラム(インスタ)にログインする際にひと手間増えますが、アカウントを乗っ取られるリスクを軽減できます。

二段階認証は、通常のログインに加えて、メールやSMSに届いたコードを入力して本人確認を行う仕組みです。

 

Facebookアカウントでも登録できる

インスタグラム(インスタ)の運営会社はFacebookと同じMeta社になりますので

Facebookのアカウントを利用して登録することができます。

Facebookの友達をインスタグラム(インスタ)上で見つけやすくなるほか、ログアウト後もFacebookボタンから簡単に再ログインが可能になります。

ただし、Facebookを使った登録は、Web(PC版)のインスタグラム(インスタ)でしかできません。

アプリからの登録には非対応ですので注意してください。

 

名前とパスワードを設定する

アカウントの作成が終わりましたらインスタグラム(インスタ)上で表示される名前やパスワードを設定します。

名前は本名やフルネームである必要はありません。ニックネームみたいなものです。

 

誕生日(生年月日)を入力する

次に生年月日の設定をします。

インスタグラム(インスタ)では、ほとんどの国でサービス利用可能な年齢を13歳以上と定めています。

これは若年層を中心に安全にインスタグラム(インスタ)を利用できることを目的としており、アカウント作成時の生年月日の入力は必須となっています。

ただし、生年月日が第三者に公開されることはありません。

 

ユーザーネームの変更

ここで、先ほど入力した「名前」と別に「ユーザーネーム」が割り当てられます。

ユーザーネームは、インスタグラム(インスタ)に投稿・コメントしたときやストーリーの閲覧履歴、検索結果にも表示されるなど、インスタグラム(インスタ)を利用する上で重要な要素になります。

ユーザーネームは自動で割り当てられますが、後から変更することができますので変更したい場合は「ユーザーネームを変更」から変更しておきましょう。

 

Facebookや連絡先の連携を設定

「Facebookアカウントにリンク」および「連絡先を検索」を必要に応じて設定します。

Facebookアカウントにリンクしておくと、ログインのパスワードを忘れた時にFacebookへのログインで解決することができるほか、Facebookの友達をインスタグラム(インスタ)でフォローすることができます。

また「連絡先を検索」をすると、スマホの連絡先(電話番号など)に紐ついて、インスタグラム(インスタ)上で友達を見つけやすくなるメリットがあります。

いずれも後から設定することができますので「スキップ」しても大丈夫です。

 

フォロー設定

おすすめ一覧には芸能人などのアカウントが表示されますので任意でフォローします。

フォローすると、フォローした相手(ユーザー)の投稿が表示されるようになります。

フォロー済みアカウントの投稿が表示される画面を「タイムライン」と呼びます。

また、「フォローする人を見つけよう」のポップアップで「アクセス許可」を選ぶと、スマホの電話帳に登録してあるメールアドレスや電話番号と紐づくアカウントが「おすすめ」に表示されます。

以上で、アカウントの登録作業は完了です。

なお、プロフィールは後から編集することができます。

 

Web版(PC版)インスタグラム(インスタ)とは

インスタグラム(インスタ)は写真や動画を共有するサービスという性格上、当初からスマートフォンのアプリ向けに開発されてきました。

しかし、ストーリーズの投稿はできないといった一部機能が制限されてしまいますが、パソコンのブラウザから操作することも可能です。

ストーリーズとは、スライドショーのように写真や動画を公開する機能です。

公開から24時間が経つと自動で消える仕組みになっています。

もちろん、通常の写真や動画の投稿・閲覧はできます。

また、複数のアカウントを切り替えて使うことも可能です。

 

インスタグラム(インスタ)を活用したマーケティングとは?

 

SNSを使ったマーケティングではエンゲージメントを意識して運用をする事が重要となります。

エンゲージメントとは一般的にSNSへの投稿に対するユーザーの反応の事ですが

インスタグラム(インスタ)では特に

 

①いいね!

 

②コメント

 

③保存

 

の3つの行為をさします。

1つの投稿に対してユーザーからの反響を表す指標をエンゲージメント率といいます。

インスタグラム(インスタ)の場合のエンゲージメント率は次の式で表されます。

 

エンゲージメント率 = エンゲージメント数 / インプレッション数

エンゲージメント数とは上記の「いいね!」「コメント数」「投稿保存」の3つを足したものでインプレッション数とはその投稿が閲覧された数となります。

 

インスタグラム(インスタ)公式サイトにはエンゲージ率を算出するツールがありませんので外部のツールを使用し投稿に対する分析を行います。

無料のサービスから有料のものまでご自分に適したツールを選択しましょう。

 

インスタグラム(インスタ)のビジネスアカウントを用意する

 

これから紹介する各ツールはインスタグラム(インスタ)のアカウントをビジネスアカウントにする必要があります。

 

ビジネスアカウントとは

インスタグラム(インスタ)は大きく個人アカウントとプロアカウント2つのアカウント種別に分かれています。

この内、ビジネスアカウントとはプロアカウントの中でビジネスタイプを設定することでインスタグラム(インスタ)を通じた集客が可能となります。

 

ビジネスアカウントでできること

ビジネスアカウントでは個人アカウントでは使用できなかった下記の機能が利用できます。

 

分析機能の利用

個人アカウントでは使用できなかった投稿に対する分析が可能です。

ただ、分析内容は別途紹介するツールに比べて貧弱なものですので本格的にインスタグラム(インスタ)で集客を考えているのであればそちらの利用を検討しましょう。

 

プロフィール欄の拡充

プロフィール欄に電話番号やメールアドレスなどの問い合わせ先を表示可能になります。

 

カテゴリーの設定

「ブロガー」や「起業家」などのカテゴリー設定が可能になります。

ユーザーフレンドリーな機能です。

 

広告の利用

インスタグラム(インスタ)へ広告を掲出できるようになります。有料です。

 

チャット機能の拡充

チャットの返信テンプレートやよくある質問の設定が可能です。

 

ビジネスアカウントの作り方

ビジネスアカウントはこの内プロアカウントに切り替えた後に、アカウントのカテゴリ設定からビジネスを選択することでビジネスアカウントとして運用が可能となります。

 

インスタグラム(インスタ)におけるツール

それでは、インスタグラム(インスタ)の分析ツールを紹介します。

 

MASAI

 

MASAIは主にフォロワー数の増加に寄与する分析を可能にするツールです。

フォロワー分析はフォロワーの国や地域を確認でき、エンゲージメント分析など基本的なツールが揃っています。

 

指定した業界の分析や競合アカウントを分析し自身のアカウント運用に生かしたり、アカウントのブランディングに必須な投稿写真の色分析も可能です。

ツールのデモも用意されていますのでサービス利用前に使い勝手を確認する事ができますね。

 

料金プラン

 

INSIGHT SUITE

 

こちらのツールでは主に3つの機能を使用できます。

 

予約投稿

投稿する日時を指定することができる機能です。

ユーザーが視聴しやすい時間帯に投稿することでインプレッション数の増加を狙います。

 

フィード投稿分析

投稿に対するフォロワー・インプレッション数・エンゲージメント数の推移をグラフ化して確認できます。

また、確認したい投稿の期間を自由にしてすることも可能です。

 

ベンチマークアカウント分析

競合アカウントの運用状況を確認して自身の投稿の改善ポイントを見つけることができます。

自身の投稿を分析することにおいて基本のツールといえそうです。

 

料金プラン

 

Slooooth(すろーす) /Aista

 

現状より効果的なインスタグラム(インスタ)運用を目指すならSlooooth(すろーす) /Aistaを使用すると良いかもしれません。

Slooooth(すろーす)とはフォロワー数の推移やいいね!の数、エンゲージメント率等を確認する基本機能が充実しています。

 

また、日本初のインスタグラム(インスタ)専用分析ツールですので実績もバッチリです。

Slooooth(すろーす)のプレミア版であるAistaでは下記の四つの分析が追加で可能になります。

 

ハッシュタグ分析

ハッシュタク毎の投稿数やエンゲージメント率の確認、効果的なハッシュタグを付けることができます。

 

ユーザータグ分析

タグ付けを解析することによりアカウント同士のつながりがわかります。

これによりインフルエンサーをキャスティングする際の参考とすることが可能です。

 

投稿分析

投稿毎にいいね!数やコメント数、エンゲージメント率を表示しランキング表示が可能です。

人気の投稿を把握することにより今後の投稿のブラッシュアップが図れます。

 

キャンペーンハッシュタグ分析

指定したキャンペーン用ハッシュタグに対して最大リーチ数の想定を表示できます。

インスタグラム(インスタ)キャンペーンの効果を分析できます。

 

料金プラン

 

Social Insight

 

SNS業務を効率化するツールがSocial Insightになります。

インスタグラム(インスタ)だけではなくTwitter、Facebook、LINE、YouTube、Pinterest、Tik Tokなどの主要SNSに対応し、複数アカウントへの予約投稿や企業アカウントでの上長による承認ワークフロー体制が構築できます。

 

インスタグラム(インスタ)だけでなく数種のSNSアカウントを運用しているのであればSocial Insightが打って付けのツールとなることでしょう。

 

料金プラン

 

SINIS

 

インスタグラム(インスタ)を運用する上でフォロワーを増やしたりエンゲージメント率をあげることは必ず付いて回る課題と言えます。

その様な問題を解決に導くのがSINISです。

投稿した時間帯やフォロワー層の変化を分析することでどの投稿がキーとなったかを確認できます。

また、有料プランでは他社アカウントのデータ確認もできます。

ターゲットが被った競合アカウントに対して違ったアプローチを取ることでフォロワーにリーチしやすい投稿をすることができます。

 

料金プラン

 

SAKIYOMI

 

インスタグラム(インスタ)運用をサポートしてくれるサービスです。

投稿がアプローチしたいユーザーに表示されるように自身のアカウントの課題や施策を分析してくれます。

インスタグラム(インスタ)のアルゴリズムを分析しアカウントの運用を改善できます。

また、会員限定のセミナーも用意されており最新のノウハウを学べるコンサルタントへチャットでの質問も可能です。

 

料金プラン

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はインスタグラム(インスタ)を効率的に運用するツールを6つ紹介しました。

多種多様なSNSが乱立する昨今ですが、冒頭に述べたように三大SNSの勢力はいまだ大きく集客ツールとしての価値も非常に高まっています。

自身のアカウントに必要な機能を厳選しアカウント運用に生かしてみても面白いですね。

 

ポイント!インスタグラム(インスタ)で本格的に集客をするなら、集客ツールを活用しよう!